2025年7月28日月曜日

((十四) お泊りごっこ

 

先日のことだった。フユとモカの鳥かご内の掃除をしたときに、いつものようにモカの鳥かごにフユが入って行った。あやさんがフユの鳥かご内をきれいにし終わってつぎにモカの鳥かごを掃除するためにフユを元にもどそうと手を入れると、フユが止まってきた。そのままフユを自分の鳥かごにもどしてから、いつもどおりモカの鳥かごも掃除。無事に終わって、就寝前にバードバスとスカイカフェの水を換えようとしたときになにか変だと思った。よく見ると鳥かごに入違っている。どちらもすましていて、まるであやさんをからかっているよう。あやさんは彼女たちを元にもどそうとするけれど、それぞれすっかりおさまっていて動こうとしない。仕方なくあきらめたあやさんは、翌日の掃除の時まで、そのままにした。それにしても、モカがまるでフユのようにしてあやさんの手に止まり、フユの鳥かごに移ったのは不思議だった。文鳥さんもたまにはいたずらをしてみたいのかもしれない。

 久しぶりにパパが帰ってきた。鳥かごをのぞいてふたりに声をかけると、すましている。それでも静かにしていたから変な気がしてもパパと分かったのだろう。他の人が鳥かごに近づくとフユなどはいつも大暴れするから。

2025年7月10日木曜日

(十三) エアコンが付いた

 

明日きちんと工事がすんでちゃんとエアコンが付く予定。それでもあまりの暑さにたまりかねて、電気やさんに頼んで数日前に一時的にエアコンを付けてもらったので、あやさんも文鳥さんも助かったけれど、文鳥さんはけっこう暑さには強い。代わりに寒さには弱く、風が当たるのは苦手のようだ。3日ほど前、モカが元気がないようなので心配したが、扇風機の風が少し鳥かごに当たっていることに気づいた。向きをずらしてモカは元通りになったからよかったものの、とにかく文鳥さんは風に弱い。

 このところ毎日、鳥かごの掃除はあやさんがしているが、目が悪いせいかあまりきちんとできていない。先日、孫が来て鳥かごの中をきれいにしてくれた。その際フユが鳥かごカら出て部屋の隅や台所へ飛んで行ってしまって、鳥かごに戻すのに苦労した。フユ自身もさぞや慌てたことだろう。文鳥さんは慣れていない人は苦手なのだ。それにしても今年の7月は異常に暑い。そんななか参議院選挙が始まったけれど、候補者はさぞや大変なことだろう。いま日本は岐路に立っている。