桜の開花宣言が出て、夏のような日がやってきた。夜には突然、雷鳴が響きまるで夏。けれども空は黄砂でどんよりとしたかと思えば、夕方には強風が吹き荒れる。、そしてまたすぐに気温の低い日が来るという。体調管理も大変だ。
文鳥たちは元気だけれど、眠そうにも見える。
きのうのことだ。夫が盛んにフユを呼ぶ声が聞こえた。居間に行くと、フユの姿が見えなくなったという。夫は鳥かご内の清掃中でフユは鳥かごの上に出ていたらしい。どこかに飛んで行ってしまったようだ。呼んでも文鳥はそんなとき応えない。久しぶりに家の中を探すことになった。最近はほとんど鳥かごの近辺にいるフユなのに・・・と思いながら部屋の反対側にあるレースのカーテンを引いたら、傍の床からパアッと飛び立って鳥かごの上まで飛んで行った。彼女は多分、カーテンレールの上に上がろうとして、力及ばず下に落ちてしまったのではないかと思った。とにかく無事に出てきてくれたので安心した。フユといえども、おばあさんになったのだ。
世界は混沌としているが、日本でも今月末にはトラクターが高速道路を連なって「農民一揆」のデモが行われるという。世界中の市民が目覚めて怒り出した。日本のメディアもいよいよ無視はできなくなって、先日の「財務省解体でも」を報じ出した。4月からはメディア規制も始まるというが、それは国民との争いの激化を招くだろう。規制の抜け穴はいくつもあるのだから。
0 件のコメント:
コメントを投稿