2016年3月11日金曜日

(1)人に寄り添う

 きょう3月11日、東日本大震災から5年を迎え追悼の行事があちこちで行われた。朝のテレビを見ていたら、この日にどこかの学校給食に赤飯が出るというのが話題になっていた。それは卒業祝いの行事の一環で、今年たまたま11日になってしまったのだというから、もちろん他意はないのだろう。しかしわたしは、この行事をきょうやることに対する賛否の意見を聞いていて愕然とした。
「大震災と卒業祝いは関係ない。じゃあ誕生日の祝いもできないのか」といったものが大半で、公教育に対する視点がないどころか、まるで被災者に対して他人事。口では被災者に寄り添ってなんてすらっといっているのに、どういうこと? 
 だれもこの日に誕生日を祝ってはいけないといっているわけではない。公教育がこのような日をとらえて、子どもたちに優しさや教訓を学ばせることもできないではしょうがない。
 赤飯を出す日が3月11日に重なったことに気づかなかった主催者側のその鈍感さは、教育に携わる者としての資質を疑う。配慮さえできない学校は、何を教えているのだろうか。これは、広島のまちがった進路指導によって死に追いやられた少年のことと無関係ではないだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿